中ノ郷でんさいサービスのご案内
業務規程等の一部改正について(予定)
株式会社電全銀電子債権ネットワーク(でんさいネット)の業務規程および業務規程細則の一部改正が予定されておりますのでお知らせいたします。

214KB
「電子債権」とは
- 平成20年12月に施行された「電子記録債権法」により創設された、ITを活用した新しい方法です。
手形や売掛債権の問題点を解決し、中小事業者の資金調達の円滑化を図ることが期待されています。 - インターネット(PC)等を通じて、電子記録債権を記録・管理する電子債権記録機関の記録原簿へ電子記録することで、支払に利用することができます。
「でんさいネット」「でんさい」とは
- 全国銀行協会が設立した電子債権記録機関が「株式会社全銀電子債権ネットワーク」です。
信用組合をはじめ全国の金融機関が参加します。 - 株式会社全銀電子債権ネットワークの通称を「でんさいネット」と呼び、同社による電子記録債権を「でんさい」といいます。

2.1MB
中ノ郷でんさいサービス
- 当組合を通じてご自宅や会社のパソコンから電子債権を記録できるサービスです。
(窓口にて書面での記録請求依頼もできます。) - ご利用時間
電子記録請求サービス:当組合営業日の午前9時から午後5時まで
電子記録開示サービス:当組合営業日の午前9時から午後5時まで - サービスの詳しい内容は「インターネットでんさいサービス利用規程」をご覧ください。

301KB
<お知らせ>
※2020年7月13日より、「でんさいネット」をご利用されておりますパソコンのブラウザの設定におきまして、Cookie(クッキー)の設定が必須化となります。
設定方法に関しましては、下記「しんくみでんさいヘルプデスク」にお問い合わせ願います。
