中小企業の経営の改善及び地域の活性化のための取組み状況
態勢整備の状況
当組合では、令和5年度においても外部専門家や外部機関または他の金融機関と連携・協力し、コンサルティング機能を発揮して取引先の経営改善支援を目的に取引先のニーズに配慮したアドバイスや支援を実施し、地域の金融円滑化に取組んでまいります。
(1)東京都中小企業活性化協議会との連携による取引先支援活動
同協議会との連携による経営改善・支援活動を令和5年度は2先に対し実施しました。令和6年度も支援希望先を広く募り、経営改善に向けた支援を実施します。
(2)専門家との連携による経営改善支援活動
令和5年度に実施した中小企業診断士同行による取引先への経営支援を目的とした訪問活動では、昨年4月より中小企業診断士訪問による経営改善への指導・アドバイスを本年3月まで29先に対し91回実施しました。令和6年度も継続し、毎月4ないし7店舗に対し開始します。
(3)無料経営相談会開催
取引先企業の支援・再生に向け、中小企業診断士をアドバイザーとした無料経営相談会を各営業店にて実施し、令和5年度は17店舗で12回開催し41先が参加されました。令和6年度も継続して無料経営相談会を毎月実施します。
